• 新着情報

最優秀提案者

令和5年12月15日に創業機運醸成イベント開催業務公募型プロポーザル選定委員会を開催し、最優秀提案者を次のとおり決定したことをお知らせします。

最優秀提案者
株式会社第一エージェンシー

結果一覧
項目別の総合値
議事要旨

担当窓口
公益財団法人ひろしま産業振興機構 ひろしま創業サポートセンター
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ1F
TEL 082-240-7702

令和5年度「フォローアップ研修会」を開催しました --- 第7回目

(開催:2023.11.10実施)

目的

 ひろしま産業振興機構ものづくり人材育成センターが開催した、「ものづくり現場IoT推進リーダー育成塾」、「現場イノベーションスクール」、イノベーションインストラクター育成塾の修了生のフォローアップを行い、修了生及び関係者のスキルアップを目指し研修会を開催しました。

 研修会の様子を動画配信することで、事例を自社のIoT活用や改善活動の参考にしていただく事で、DX化等の助力となることを期待しております。

動画リンク先 (会社名をクリックすると動画につながります)

動画配信一覧
会社名 受講時期 報告者名 報告内容
三島食品㈱

第8期イノベーションインストラクター育成塾修了生

R2IoT推進リーダー育成塾修了生

R5IoT推進リーダー育成塾実践中

堀田 璃音様 スジアオノリ養殖の生産性向上のための養殖システム構築に向けた、環境データの自動収集システムの開発と見える化による業務効率化
㈱内海機械

第3期改善育成塾修了生
R3IoT推進リーダー育成塾修了生

内海 和浩様 段取りロスの早期発見による稼働率向上及びコスト削減
㈱ナガ・ツキ R3IoT推進リーダー育成塾修了生 柿本 紀安様 コンクリート二次製品製造時に頻発するライン停止の原因箇所の究明、ならびに停止時間のデータ収集、分析による生産性向上
ヒロコン㈱ IoT実践道場
アドバイザー企業
大杉 拓様

ものづくりスマートトレースシステム

HiMES-Tracerの導入事例

※…各報告内容の詳細について知りたい場合は以下連絡先にご連絡ください。

お問合せ

公益財団法人 ひろしま産業振興機構 ものづくり人材育成センター
TEL 082-240-7716 Mail :g-jinzai@hiwave.or.jp       担当 小西

 このイベントは、中小企業地域資源活用等促進事業の助成金を活用して実施しています。

 広島県内ものづくり企業紹介サイト
   「広島県受注企業ガイド」をオープン!

     掲載企業数は207社で広島県内で最大規模
     ~地域・業界特有のニーズを引き付け、広島県内における中小企業の販路開拓に貢献~

公益財団法人ひろしま産業振興機構は、日本とアジア約22,000社の会員を有し、製造業ビジネスマッチングプラットフォーム「EMIDAS(エミダス)」を運営する株式会社NCネットワーク(本社:東京都台東区、代表取締役社長:内原 康雄)と協力し、広島県内ものづくり企業紹介サイト“広島県受注企業ガイド”を11月27日に公開いたしました。掲載企業数は207社で、広島県内の中小製造業紹介サイトとしては最大規模。当サイトを通じて広島県の中小製造業を紹介し、発信することで、広島県内の中小製造業における経営課題の一つである販路開拓に貢献します。

 

1.広島県受注企業ガイド概要

サイトURL https://hiroshima.factory-guide.biz/

公開日

2023年11月27日

掲載社数

207社

内容

広島県内の中小製造業の紹介サイト。発注者が発注先を効率的に探せるように、基本情報・設備情報・技術情報を一定のフォーマットで紹介する。

特徴 ・製造業ならではの情報発信(設備情報、技術情報)が出来るため、地域・業界特有のニーズ
 を抱えた発注者を引き付けるためのPRが可能。
・製造業ビジネスマッチングプラットフォーム「EMIDAS(エミダス)」とデータ連携してお
 り、広島県の中小製造業自らが情報更新を簡単に行えるため、発注企業は最新の情報を
 閲覧することができる。

2.連携先の概要

企業名 株式会社NCネットワーク

本社所在地

東京都台東区東上野1-14-5 ユーエムビル8階

代表者

代表取締役社長 内原 康雄

設立

1998年2月

URL https://www.nc-net.or.jp/

3.新規掲載希望について

新たに「広島県受注企業ガイド」に掲載を希望される場合、下記までお問い合わせください(掲載料無料)

 

広島県受注企業ガイド(ひろしま産振構)

担当窓口
公益財団法人 ひろしま産業振興機構 ものづくり革新統括センター
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ3F(担当:上田・下桶)
TEL 082-240-7704 FAX 082-242-8627

ひろしま産業振興機構では、次のとおり正規職員の募集を行います。

(詳細の内容は正規職員募集案内により確認してください。)

関係書類は、このページからダウンロードできます。また、下記の担当窓口でも配布しています。

 

1 業務、採用予定人員、受験資格等

(1)業務 事務職

(2)採用予定人員 若干名

(3)雇用形態 正規職員(採用の日から6ヶ月間は試用期間)

(4)受験資格 次の①、②のいずれにも該当する者

   ①生年月日が昭和59年4月2日以降である者

   ②学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業した者

(5)採用予定日  令和6年4月1日

(6)勤務地 広島県内(広島市、東広島市、福山市)

 

2 試験の期日、場所

(1)第1次試験 令和6年1月21日(日) 午前10時20分から午後4時頃まで

(2)第2次試験 令和6年2月10日(土) 第1次試験合格通知で指定する時間

(3)試験場所  広島県情報プラザ(広島市中区千田町3丁目7-47)2階視聴覚室等

 

3 選考(試験)の方法

(1)第1次試験 教養試験(択一式)1時間15分、論文試験2時間、適性検査

(2)第2次試験 面接試験(個別面接)

 

4 受験の申込方法及び受付期間

(1)提出書類 試験申込書、受験票、卒業証明書、返信用封筒

  (返信封筒は連絡先住所及び氏名を記入し、84円切手を貼付けした長形3号のもの2通)

(2)提出先 正規職員募集案内に記載のとおり

(3)受付期間 令和5年11月28日(火)から令和6年1月5日(金)午後5時まで(必着)

   但し、土日祝日を除き、午前8時30分から午後5時まで

   郵送の場合も令和6年1月5日(金)午後5時まで(消印有効ではありません)

 

5 合格発表

(1)第1次試験 令和6年2月2日(金)午後4時30分

(2)第2次試験 令和6年2月16日(金)午後4時30分

(3)発表方法 当財団のホームページに合格者の受験番号を掲載するとともに、受験者全員に文書で通知します。

 

6 勤務条件等

  • (1)給与等

 ・大学卒(既卒)の場合 約206,300円(令和5年4月1日現在。地域手当(広島市)を含む)

 ・大学卒業後民間企業経験10年の場合(採用時年齢32歳)約259,000円

  (令和5年4月1日現在。地域手当(広島市)を含む)

 ・学歴や職歴により増額される場合があります。

 ・期末・勤勉手当、扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当等が支給されます。

(2)勤務時間 午前8時30分から午後5時15分(休憩時間 午後0時から午後1時)

(3)休日 土曜日、日曜日、祝日法による休日及び年末年始(12月29日から1月3日)

(4)休暇 年次有給休暇:20日(4月採用の場合)、特別休暇:夏季休暇・病気休暇等

(5)保険等 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

(6)働き方改革 テレワーク(在宅勤務)及び時差出勤制度があります。

 (制度利用に当たっては要件がありますが、多くの職員が活用しています。)

(7)特徴等 当財団は、県内企業の総合的な産業支援機関として、専門家等とのネットワークを広げ、

  企業との信頼関係を構築しながら、経営・技術・販路等の強化に向けて各種の支援(企業への助言、

  情報提供・研修、マッチング、助成)を行っています。

7 留意事項

下記の関係書類を必ず事前に確認してください。

 

8 関係書類(ダウンロード)

正規職員募集案内(PDF)

受験上の留意事項(PDF)

試験申込書(word)

受験票(word)

 

 

 

 

 

 

担当窓口

公益財団法人 ひろしま産業振興機構 総務企画グループ
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ3F
TEL 082-240-7715 FAX 082-242-8627

この度、本事業助成金の公募を行い、審査の結果、次のとおり3者を採択しました。

助成事業者名 事業計画名 所在地
東洋電装株式会社 介護業界のDX推進とケア向上を目的とする、AIを用いた介護データ分析ソフトウェアの開発 広島市
株式会社トロムソ バイオ炭施用の営農指導・カーボンクレジット事業を展開するための作物栽培実証実験による営農・クレジット創出手法の開発 尾道市
株式会社アイ・エル・シー モデルベース開発の効率を改善し仮想空間と現実空間を融合するソフトウェア開発環境の開発 広島市
担当窓口

公益財団法人 ひろしま産業振興機構 ものづくり革新統括センター
開発支援担当(担当:池田、住川)
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ3F
TEL 082-240-7712 FAX 082-242-7709

提案の募集概要

広島県内の幅広い層に創業の魅力を周知し、創業希望者のすそ野拡大を図るため、事業のアイデアから起業した体験や、実際に起業するための具体的な段取りなどを広く伝える創業イベントを開催します。
ついては、次のとおり企画提案を公募型プロポーザルで募集します。希望者は期日までに関係書類を提出してください。

※このページから関係書類をダウンロードできます。

■参加資格確認申請書の受付期間 令和5年12月5日(火) 17時〔必着〕

■提案書類の受付期間 令和5年12月14日(木) 17時〔必着〕

資料の一括ダウンロード(zip)

公告等

1.公告

公告

2.仕様書・公募型プロポーザル説明書等

仕様書

説明書

提案書作成要領

評価基準

(様式1)参加資格確認申請書

(様式2)仕様書に対する質問書

(様式3)企画提案申込書

(様式4)電子データの保存等に関する申出書

(様式5)取り下げ願い書

3.契約書(案)

 このたび、当財団のものづくり革新統括センターで、令和5年9月7日(木)14時58分頃及び15時2分頃に、職員が本財団の事業の案内メールを一斉送信した際、一部について受信者のメールアドレスを表示される形で送信しました。

 関係者の皆様に、多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

 このたびのことを厳粛に受け止め、今後、再発防止の徹底に努めてまいります。

 

 

1 経緯

  令和5年9月7日(木)14時58分頃及び15時2分頃

  当財団の企業データベース内に登録している企業担当者に対し、当財団が実施している令和5年度パートナーシップ 

 構築宣言普及促進事業(見本市等出展支援)助成金の募集案内を、担当者から4回に分けてメール送信しました。

  その際に、メールアドレスを「BCC」で送信すべきところ、誤って「宛先」にて送信してしまいました。

 

2 流出した情報

  企業データベースに登録していた894人分のメールアドレス ※主に企業担当者

  企業データベースから支援対象となる企業を抽出し、1,738人に対し4回に分けてメールを送信、このうち2回

 (1回目458人、2回目436人)でメールアドレスが流出しました。

 

3 受信者への対応

  当該メールの受信者に対し、メールアドレス流出に関するお詫びと、当該メールの破棄・削除を依頼するメールを当

 日中に送信しております。

 

4 再発防止策

  誤送信の防止策として、個人情報を含む重要なメールやメールマガジンを送信する際は、他の職員による

 ダブルチェックの実施やメール配信ソフトの利用を徹底します。

  併せて、個人情報の取扱について、改めて職員に適切な管理を周知徹底します。

 

 なお、この件に関して、ご質問等がある場合には下記お問い合わせ先にご連絡ください。

 本件に関するお問い合わせ先
   ものづくり革新統括センター 開発支援担当部長
   TEL:082-240‐7712

 

ひろしま産業振興機構では、ものづくり中小企業のIoT等デジタル技術を活用した生産性向上の取組をサポートするため、現場改善レベルにフォーカスした「ものづくり現場IoT推進リーダー育成塾」で、 “経営層のIoT活用戦略の作成支援”と“ものづくり現場のIoT導入のコアとなる方(IoT推進リーダー)の育成”に取り組んでいます。

 

 

この「ものづくり現場IoT推進リーダー育成塾」のフォローアップ策として、前年度までの受講企業を対象とした「ものづくり現場IoT導入実証事業助成金」を設けています。

令和5年度のものづくり現場IoT導入実証事業助成金について、受講企業を対象に募集を行い、次の3件の事業者の採択を決定しました

 

助成事業者名

所在地

事業計画の概要(テーマ)

三島食品株式会社

広島市

スジアオノリ養殖の品質向上のためのデータ収集環境の構築と、データに基づく管理システムの開発と栽培管理方法の標準化

広機工株式会社

呉市

自動取得した加工設備の切削水流量、濃度、水温データの分析による製品不具合の防止

八橋装院株式会社

広島市

量産衣類品の縫製工程における設備と作業者の動画分析による正味作業時間比率の向上と作業マニュアルの作成

 この「ものづくり現場IoT導入実証事業助成金」を活用した取組の成果は、令和6年1月に地域企業の皆様に向けて開催する報告会で公開する予定す。

「ものづくり現場IoT導入実証事業助成金」は、中小企業地域資源活用等促進事業の助成金を活用して実施しています。

お問合せ

公益財団法人 ひろしま産業振興機構 ものづくり人材育成センター
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ
TEL 082-240-7716 FAX 082-242-7709

令和5年7月18日から7月31日にかけて実施しました「令和5年度中小企業等外国出願支援事業(第2回)」の 公募について、以下のとおり採択企業を決定しました。

令和5年度 第2回(公募期間:令和5年7月18日~7月31日)

種別 企業名 所在地
特許 株式会社アドテックプラズマテクノロジー 福山市
商標 株式会社片岡商店 広島市
商標 株式会社スピングルカンパニー 府中市
商標 株式会社SOPAKかねみつ 福山市
商標 藤井酒造株式会社 竹原市
商標 矢野食品株式会社 広島市

 

過去の採択先

令和5年度 第1回(公募期間:令和5年4月26日~5月22日)

種別 企業名 所在地
特許 株式会社げいほく薬局 山県郡北広島町
特許 株式会社テクノクラーツ 広島市
特許 テラル株式会社 福山市
特許 株式会社フェニックスバイオ 東広島市
特許 株式会社モルテン 広島市
特許 株式会社横田工業商会 広島市
意匠 株式会社マルニ木工 廿日市市
商標 株式会社イワタ木工 廿日市市
商標 株式会社インターグロー 広島市
商標 テラル株式会社 福山市
商標 株式会社フェニックスバイオ 東広島市
商標 富士メディカル株式会社 安芸高田市八千代町
商標 株式会社プラスワン 広島市

令和4年度 第3回

種別 企業名 所在地
特許 株式会社げいほく薬局 山県郡北広島町
特許 株式会社呉英製作所 東広島市
特許 ミツエム株式会社 呉市
商標 カイハラ株式会社 福山市
商標 株式会社セイキ 広島市
商標 八千代工業株式会社 広島市

令和4年度 第2回

種別 企業名 所在地
特許 株式会社ツーセル 広島市
商標 株式会社竹宝堂 安芸郡熊野町

令和4年度 第1回

種別 企業名 所在地
特許 タイム株式会社 三原市
特許 太洋電機産業株式会社 福山市
特許 テラル株式会社 福山市
特許 デルタ工業株式会社 安芸郡府中町
特許 株式会社テクノクラーツ 広島市
意匠 株式会社マルニ木工 廿日市市
商標 宇治園製茶株式会社 尾道市
商標 広島筆産業株式会社 安芸郡熊野町
商標 三輪酒造株式会社 神石郡神石高原町

令和3年度 第3回

種別 企業名 所在地
商標 山岡酒造株式会社 三次市

令和3年度 第2回

種別 企業名 所在地
特許 株式会社アドテックプラズマテクノロジー 福山市
特許 エヌケーグループ販売株式会社 広島市
特許 マルコ水産有限会社 福山市
冒認対策商標 オーガスト 福山市
商標 株式会社HI-TO 呉市
商標 株式会社日ノ出テクノス 福山市
商標 三輪酒造株式会社 神石郡神石高原町
商標 株式会社ルピナス 三次市

令和3年度 第1回

種別 企業名 所在地
特許 デルタ工業株式会社 府中町
特許 株式会社テクノクラーツ 広島市
特許 マナック株式会社 福山市
特許 モルテン株式会社 広島市
商標 株式会社上万糧食製粉所 広島市
商標 テラル株式会社 福山市
商標 株式会社B&D JAPAN 福山市
商標 ルラビオ株式会社 東広島市

令和2年度 第3回

種別 企業名 所在地
特許 オー・エイチ・ティー株式会社 福山市
特許 ホーコス株式会社 福山市
商標 宇治園製茶株式会社 尾道市
商標 株式会社セイキ 広島市
商標 株式会社プラスワン 広島市
商標 有限会社瑞穂 熊野町
商標 モダンデコ株式会社 広島市

令和2年度 第2回

種別 企業名 所在地
特許 株式会社ITZマーケティング 府中町
特許 株式会社WIS 福山市
特許 デルタ工業株式会社 府中町
商標 小野酒造株式会社 北広島町

令和2年度 第1回

種別 企業名 所在地
特許 office yamanaka合同会社 広島市
特許 環境エネルギー株式会社 福山市
特許 株式会社graphsystem 呉市
特許 株式会社壮健 広島市
意匠 株式会社マルニ木工 廿日市市
商標 株式会社アドテックプラズマテクノロジー 福山市
商標 中国醸造株式会社 廿日市市
商標 広島筆産業株式会社 熊野町

平成31年度 第3回

種別 企業名 所在地
特許 株式会社サンエス 福山市

平成31年度 第2回

種別 企業名 所在地
特許 株式会社フェニックスバイオ 東広島市
意匠 株式会社モルテン 広島市西区
商標 株式会社アクセ 尾道市
商標 株式会社上万糧食製粉所 広島市安佐南区
商標 株式会社植物乳酸菌研究所 広島市東区
商標 中国醸造株式会社 廿日市市
商標 株式会社トロムソ 尾道市

平成31年度 第1回

種別 企業名 所在地
特許 株式会社アドテックプラズマテクノロジー 福山市
特許 ZIGENライティングソリューション株式会社 東広島市
特許 株式会社テクノクラーツ 広島市南区
特許 株式会社ナムックス 福山市
商標 株式会社H&J 廿日市市
商標 中国醸造株式会社 廿日市市
商標 株式会社B&D JAPAN 福山市
商標 株式会社ワタオカ 呉市
冒認対策商標 福山ゴム工業株式会社 福山市

平成30年度 第3回

種別 企業名 所在地
特許 株式会社アドテックプラズマテクノロジー 福山市
特許 株式会社モルテン 広島市西区
特許 株式会社壮健 広島市中区
特許 株式会社広島メタル&マシナリー 呉市
特許 株式会社三英技研 広島市中区
意匠 アトム株式会社 竹原市
商標 株式会社アクセ 尾道市

平成30年度 第2回

種別 企業名 所在地
商標 株式会社アクセ 尾道市
商標 マルト製菓株式会社 福山市
商標 株式会社H&J 廿日市市

平成30年度 第1回

種別 企業名 所在地
特許 株式会社モルテン 広島市西区
特許 弓場商事株式会社 三原市
特許 株式会社テクノクラーツ 広島市南区
商標 株式会社天寶一 福山市
商標 株式会社ファシオール 福山市
商標 株式会社川上製作所 福山市
商標 宇治園製茶株式会社 尾道市
商標 株式会社竹宝堂 安芸郡熊野町
商標 株式会社フェニックスバイオ 東広島市
商標 株式会社ヤマサキ 広島市中区
商標 ななもフーズ株式会社 広島市中区
商標 ケーエス商会株式会社 尾道市

平成29年度 第3回

種別 企業名 所在地
特許 株式会社ヒロテック 広島市佐伯区

平成29年度 第2回

種別 企業名 所在地
特許 真辺工業株式会社 府中市
特許 株式会社三英技研 広島市中区
意匠 福山ゴム株式会社 福山市
商標 株式会社エコート 広島市中区
商標 富士機械工業株式会社 安芸郡府中町
商標 リベルテ本帆株式会社 呉市

平成29年度 第1回

種別 企業名 所在地
特許 株式会社テクノクラーツ 広島市南区
特許 株式会社サンエス 福山市
特許 デルタ工業株式会社 安芸郡府中町
商標 シグマ株式会社 呉市
商標 株式会社壮建 東広島市
商標 株式会社三英技研 広島市中区
商標 株式会社ファシオール 福山市
商標 桜南食品株式会社 三原市
商標 株式会社アッシュフードエンターテイメント 広島市安佐南区
商標 株式会社ヤマサキ 広島市中区
商標 株式会社トーホー 広島市西区

平成28年度 第2回

種別 企業名 所在地
特許 富士機械工業株式会社 安芸郡府中町
特許 太洋電機産業株式会社 福山市
特許 株式会社テクノクラーツ 広島市南区
特許 株式会社ヒロタニ 東広島市
商標 株式会社大野石油店 広島市中区
商標 南条装備工業株式会社 広島市南区
商標 マルト製菓株式会社 福山市
商標 金光味噌株式会社 府中市

平成28年度 第1回

種別 企業名 所在地
特許 テラル株式会社 福山市
特許 株式会社テクノクラーツ 広島市南区
特許 株式会社フェニックスバイオ 東広島市
特許 株式会社ヒロテック 広島市佐伯区
特許 オー・エイチ・ティー株式会社 福山市
特許 株式会社フーズアイ 広島市西区
特許 早川ゴム株式会社 福山市
商標 株式会社ヒロタニ 東広島市
商標 株式会社フェニックスバイオ 東広島市
商標 宇治園製茶株式会社 尾道市
商標 有限会社イタリー亭 広島市佐伯区
商標 有限会社瑞穂 安芸郡熊野町
商標 株式会社松創 府中市
商標 堂本食品株式会社 広島市安佐南区
商標 株式会社田頭茶店 呉市
商標 有限会社土井酒店 呉市

平成27年度 第3回

種別 企業名
特許 株式会社ツーセル
特許 デルタ工業株式会社
商標 株式会社フェニックスバイオ
商標 早川ゴム株式会社
商標 株式会社坪川毛筆刷毛製作所

平成27年度 第2回

種別 企業名
特許 デルタ工業株式会社
特許 富士機械工業株式会社
商標 早川ゴム株式会社
商標 株式会社アサムラサキホールディングス
商標 ケーエス商会株式会社
冒認対策商標 有限会社瑞穂

平成27年度 第1回

種別 企業名
特許 柿原工業株式会社
特許 株式会社ナムックス
特許 有限会社クリスターコーポレーション
特許 株式会社デルタツーリング
特許 八千代工業株式会社
特許 株式会社アカシン
特許 中外テクノス株式会社
特許 有限会社OPTI
商標 株式会社フェニックスバイオ

平成26年度 第2回

種別 企業名
特許 テラル株式会社
実用新案 株式会社ワールドワン
商標 広島筆産業株式会社
商標 ラボテック株式会社

平成26年度 第1回

種別 企業名
特許 株式会社アドテックプラズマテクノロジー
特許 株式会社キーレックス
特許 株式会社デルタツーリング
特許 株式会社ギケン
特許 マナック株式会社
特許 株式会社柳生
特許 株式会社横田工業商会
特許 ローツェ株式会社
特許 南条装備工業株式会社
特許 富士機械工業株式会社
意匠 有限会社瑞穂
商標 宇治園製茶株式会社
商標 ホーコス株式会社
商標 有限会社瑞穂
商標 株式会社アサムラサキホールディングス
商標 チューリップ株式会社
冒認対策商標 有限会社瑞穂

平成25年度

種別 企業名
特許 JPテック株式会社
特許 株式会社アドテックプラズマテクノロジー
特許 株式会社テックコーポレーション
特許 ホーコス株式会社
特許 オー・エイチ・ティー株式会社
特許 早川ゴム株式会社
特許 株式会社ワイテック
特許 株式会社テクノクラーツ
特許 株式会社音戸工作所
特許 シゲモリ株式会社
商標 株式会社パイプデザイン
商標 イワタ木工
商標 太洋電機産業株式会社
商標 早川ゴム株式会社
商標 株式会社フェニックスバイオ
商標 株式会社ツーセル
商標 株式会社コトブキソリューション
商標 株式会社アサムラサキホールディングス
冒認対策商標 有限会社ナムックス

平成24年度

種別 企業名
特許 株式会社ヒロテック
特許 ローツェ株式会社
特許 北川精機株式会社
特許 オー・エイチ・ティー株式会社
特許 株式会社三宅
特許 株式会社ツーセル
特許 株式会社呉英製作所
商標 小村由美子(BREATHTAKING)

平成23年度

種別 企業名
特許 株式会社ホーコス
特許 株式会社ヒロタニ
特許 株式会社フェニックスバイオ
特許 株式会社ヒロテック
商標 宇治園製茶株式会社
担当窓口
公益財団法人 ひろしま産業振興機構 ものづくり革新統括センター 知財支援担当
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ
TEL 082-240-7718 FAX 082-242-7709

よろず支援拠点コーディネーターの公募について

よろず支援拠点は、国(中小企業庁)が、全国の都道府県に1個所ずつ設置し、中小企業・小規模事業者が抱える

売上拡大や経営改善など経営上のあらゆる経営課題に対して、ワンストップで対応する経営相談所です。

公益財団法人ひろしま産業振興機構では、令和5年度「広島県よろず支援拠点」を運営する実施機関として、

本拠点の中心的役割を担うコーディネーターを募集します。

 

 公募期間

     令和5年9月1日(金)~令和5年9月22日(金)17時(必着)

 採択者数

     1

 公募要領等

     ▶公募要領(PDF形式:323KB)

 参考
 

提出書類送付先・問い合わせ先

公益財団法人ひろしま産業振興機構

経営支援統括センター 経営支援担当

〒730-0052 広島市中区千田町三丁目7番47号 広島県情報プラザ

TEL:082-240-7701