2025 DX(IoT)事例紹介セミナーのご案内

「自社に適したツールをどうやって選べばよいのだろう?」、「費用対効果がわからず導入に踏み切れない」…

色々な事例を見て、自社に適したデジタルツールを探そう!

長年にわたる幅広い業種での豊富な実績と経験を生かし、お客様の潜在課題を多彩なデジタル技術で柔軟に解決してきた、             NSW㈱様に実機を用いながら、事例を紹介いただきます。

Webサイトだけでは今一つ分からないことも、”実機説明”さらには、”直接質問して”で解決!

 NSW株式会社とは、1966年創業。デジタル分野で業務分野を展開しながら長年にわたり事業を行ってまいりました。製造や流通など業種対応のシステム構築、ITインフラ設計・運用、自社データセンターを基盤としたクラウドサービスなどをワンストップで提供します。また、車載分野や通信・設備分野における組込みシステム開発とLSIやボードの設計開発も手掛けています。これらの実績を生かしIoT、AI、エッジコンピューティングなどの分野で新たな価値創造に取り組んでおります。また、デジタル変革による社会と企業の持続的成長の両立に向け、DX実現のパートナーとしてソリューションの提供だけでなく、DXプロジェクトのご支援など伴走支援により、お客様とのビジネス共創を推進してまいります。(詳細については、HPをご覧ください)

2023年度は長野県諏訪モノづくり推進機構様と地域5社の皆様への伴走支援について、専門家としてご支援いたしました。

展示予定ソリューション(抜粋)

(画像をクリックするとPDFを表示できます。)

開催日時 令和7年11月12日㈬~14日㈮ の3日間開催!

11/12日 ・13:30~15:00 ・15:15~16:45
11/13日 ・10:00~12:00 ・13:30~15:00  ・15:15~16:45
11/14日 ・10:30~12:00 ・13:30~15:00  ・15:15~16:45
※…展示は「1時間30分/回」で実施しますので、お好きな時間を選択して、お気軽に参加下さい
  (申込フォームで参加時間を選択できるようになっています)     

開催場所

広島県情報プラザ 2F 会議室       (広島市中区千田町三丁目7番47号)

参加対象者 参加定員
広島県内の中小製造業で、ものづくり現場のIoT化、DXを検討されている方

定員:各回20名程度

申込方法 講演内容

こちらの申込フォームより受付を行ってください。(令和7年 11月10日  (月) 締切)

・㈱NSW様が、全国200社のコンサルを担当した中から、厳選した成功・失敗事例をご紹介。
実機を見て、触れて、自社のDXに向けての知識を習得していただける内容です。
・当日は、よろず相談コーナーも設けますので、相談したい内容がございましたら、是非お立ち寄りください。

担当窓口

公益財団法人 ひろしま産業振興機構 ものづくり人材育成センター
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ
TEL 082-240-7716