技術提案力向上セミナー 参加者を募集します!

新規受注獲得のための 技術提案力向上セミナー 参加者を募集します!     ~技術を「伝える力」で差をつける~                     

 優れた技術製品を有していても、その魅力を適切に伝えられなければ、商談や受注にはつながりません。本セミナーでは、顧客ニーズや市場動向を的確に捉え、自社技術・製品の提案資料の作成法を学びます。

 自社の強みや外部環境を客観的に見つめ直し、展示会・商談会における
≪営業活動の成果を高めること≫ を目的に、**受注に繋がる「伝える技術」**で競争力を強化し、自社の価値を適切に発信しましょう!

 顧客から「話しを聞きたい企業」になるための第一歩を踏み出しませんか?

開催概要

 【開催日時】令和7年5月27日(火)14:00 ~16:00

 【開催方法】Zoomによるオンラインセミナー

 【開催内容】
   ① 14:00- 15:30 技術提案力向上セミナー
              ・技術提案シート作成プロセス
              ・自社分析と外部環境の情報整理、事業戦略へのつながり
              ・付加価値の創出「相手に伝えるべきこと」 
        
   ② 15:30- 16:00 質疑応答、アンケート

 【その他】 参加申込者には開催前にZoomURL等をご連絡致します。  

講師紹介

 【講師】独立行政法人 中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー 柳原秀基 氏

              日産自動車株式会社の生産技術部で新車開発、新技術・新工法の適用に41年
             間従事し、電動化・知能化技術を20モデルに適用した。
現在は中小企業の技術コーディネーターとして全国で100社以上を支援する。また昨年から「技術提案力向上のためのワークショップ」を展開中。

 

参加対象

     広島県内製造業企業。中小受託事業者・中小メーカー等 
  ※経営者、技術者、営業担当の方、自社の強み分析や提案力向上に関心のある方
   当機構が開催する広域取引商談会および個別商談会に参加を予定される方には参加を推奨します。

  ※講師の専門上、対象分野は次のとおりですが、関心のある方は対象分野以外でも受け付けます
   機械加工、樹脂成形・加工、電子機器(各種設計製造組立)、製缶・溶接、
   板金・プレス、金型・治具製作、鋳造・鍛造、プラント類設計製造、生産設備機器製
   造等で、新たな取引先の開拓を希望する事業者

募集締切


令和7年5月25日(日)

申込方法

◇申込方法 

 

申込フォーム(https://forms.office.com/r/qRZtUKkaPD)からお申込みください

                        
上記手順後、当機構3営業日が過ぎても連絡がない場合は、お手数ですが、問い合わせ先までお問い合わせください。                         

(上記フォ-ムに入れない方は別途申込様式を送りますので、申し出願います。)

お問合せ先 公益財団法人ひろしま産業振興機構
福山支所 花崎
〒720-0031 福山市三吉町1-1-1 広島県福山庁舎7階
URL: https://www.hiwave.or.jp
TEL:084-926-2670 FAX:084-932-2917
担当窓口
公益財団法人 ひろしま産業振興機構 販路開拓支援担当(福山支所)
〒720-0031 広島県福山市三吉町1-1-1 広島県福山庁舎7階
URL: https://www.hiwave.or.jp
TEL :084-926-2670 FAX: 084-932-2917