広島県内で創業・起業される方、創業された方必見の情報が盛りだくさん!!

「さちのたね」(大竹市) 村井さん

昨年9月にハーブガーデン&蔵カフェ「さちのたね」を開店された村井さんにお話を聞きました。

 

Q 創業しようと思ったきっかけは?

A たび重なるどん底経験ですごく落ち込んでいたときに、ターシャ・テューダーさんがたった一人でつくった庭の物語に出会いました。何も言わずとも心が癒されていく場所。両親から受け継いだ大竹の蔵と庭をそんな居場所にしたい、心からやりたいことをやって悔いのない人生にしたいという思いが芽生えました。

 

Q 歴史を感じる蔵ですね。

A 築150年、改築前は天井までいろんな物がぎっしり詰まっていました。それらを整理しながらお店やガーデンの設計、メニュー開発などを進めたので、開店1か月前には7キロも体重が落ちてしまいました。サポートセンターには、広島のことを知らない大阪人の私を事業計画から融資まで、時にはメンタル面でもサポートしていただき、本当に助かりました。

 

 

 

Q お店のこだわりは?

A モダンな雰囲気の店内と、四季折々で楽しめるお花やハーブで埋め尽くしたガーデンです。看板メニューのパンケーキは、レシピの研究に2年間を費やしました。ほかでは味わえないふわふわ感を楽しんでいただけると思います。ダイレクトトレードのラオス産の豆を使ったコーヒー、お客様に合わせたオリジナルブレンドハーブティーもおすすめです。

 

 

Q 今後の目標は?

A 「さちのたね」という屋号に込めた想いである、一人でも多くの方に小さな幸せをご提供できる場所になれればと思います。まだまだ未完成ですが、理想とするガーデンを作りあげ地域活性化にもつなげていきたい。これからも見守っていただけたらと願っています。

 

店舗名 ハーブガーデン&蔵カフェ さちのたね
所在地 大竹市松ヶ原町443
営業時間 ランチ:11時〜15時

パンケーキ、デザート、カフェメニュー:11時〜17時

定休 月・火・隔週日曜日(第1・3・5)
連絡先 0827-57-3644
インスタグラム ハーブガーデン&蔵カフェ さちのたね(@sachi_no_tane) • Instagram写真と動画

 

 

 

 

創業後、「写真の撮り方」のサポート風景(2025.3)
⇩ ⇩ ⇩

 

 

広島県内で創業・起業するなら、ひろしま創業サポートセンターにご相談を!
⇩お問い合わせはこちらから⇩
お問い合せフォーム

公益財団法人 ひろしま産業振興機構 ひろしま創業サポートセンター
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ1F
TEL 082-240-7702