広島県内で創業・起業される方、創業された方必見の情報が盛りだくさん!!

「やってみたら、問いが生まれた。問い続けてチャレンジしたら人生が変わった」 大塚あみさんトークライブを開催

令和7年10月23日、ベストセラー『#100日チャレンジ 毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった』(日経BP)の著者、大塚あみさんをお招きしてトークライブを開催しました。学生が起業などに取り組むきっかけとするため、ひろしま創業サポートセンターと県立広島大学、叡啓大学が共同で実施したものです。

会場の叡啓大学Eikei Topには大学生、社会人、高校生など幅広い層が集まり、オンラインでも多くの方に参加いただきました。

まずは大塚さんの特別講演「#100日チャレンジが拓いた思考と行動のリアル」からスタート。すべては宿題をサボることから始まり、Chat GPTを駆使して100日間連続で毎日1本のアプリを作成することにパワーを注ぎ込むうち、その使い方が評価されて国内外の学会で発表、その過程を本として出版したところベストセラーに! その後自ら会社を作るなど、すさまじい体験から繰り出される独特の刺激的な起業観や取組スタイルに、参加者が引き込まれていきます。

続いてトークセッションへ。県立広島大学の島川・川畑両准教授のファシリテーションのもと、叡啓大学3年青木さん(タスク管理アプリ開発)、県立大学1年小林さん(くわいペーパー開発)がそれぞれ起業体験や構想をプレゼン。「コンテンツを絞って商品化すべき」、「どうしてすぐに起業しないのか?」といった大塚さんの切れ味鋭いコメントに、大きくうなずいたり、笑いを誘われたり。会場はさらにヒートアップしました。

参加者からも「学生時代に起業するメリットは?」「起業するために学生時代にしておくことは?」など多くの質問があり、自分も何かを始めてみたいと思われた参加者も多かったのではないでしょうか。

大塚さん、県立広島大学・叡啓大学の先生方・学生の皆さん、たいへんお疲れさまでした。

 

 

広島県内で創業・起業するなら、ひろしま創業サポートセンターにご相談を!
⇩お問い合わせはこちらから⇩
お問い合せフォーム

公益財団法人 ひろしま産業振興機構 ひろしま創業サポートセンター
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ1F
TEL 082-240-7702