MBD_PID制御系設計研修(オンデマンド)
研修 2025年04月07日
MBD_PID制御系設計研修(オンデマンド)
こんな方におすすめ
講座の内容 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
開催概要 | |
実施形態 | オンデマンド形式
|
---|---|
受講期間 | 約3週間 ※ボリュームの多い研修のため、モデルスケジュールを参考に計画いただくことをお勧めします。(モデルスケジュール表はページの後半でお知らせします) |
参加費 | 60,000円/名(税込)(お支払方法について) |
必要なソフトウェア | 本研修では、MATLAB、Simulink、Stateflow、Control System Toolboxを使用し演習を行いますので、インストール済みのマシンをご用意ください。 ※ご用意が難しい場合は、当センターより演習用PCを貸し出すことも可能です。貸し出し価格:15,000円/台(税込) |
必要なシステム要件 | 本研修は、eラーニングシステム「etudes」を利用します。動作環境はこちらをご確認ください。 |
講師 |
|
申し込み方法 |
|
団体用申込書送付先/お問い合わせ | E-mail:hdic@hiwave.or.jp(ひろしまデジタルイノベーションセンター 担当:藤本) |
日程・お申し込み |
---|
第1回
日程: | 5月12日(月)~5月30日(金) | |
---|---|---|
定員: | 5名 | |
貸出可能な演習用PCの台数: | 5台 (数量限定のため、上限に達し次第PC貸し出しの受け付けは終了します) | |
申し込み締め切り日 | 4月25日(金) | |
申し込みフォーム | 1名でお申し込みの場合:1名用申し込みフォーム(MicrosoftForms)にアクセス | 2名以上でお申し込みの場合:団体用申込書(.xlsx) |
第2回
日程: | 6月9日(月)~6月27日(金) ※6月14日(土) 00:00 ~ 6月15日(日) 24:00は、eラーニングシステムのシステムメンテナンスが行われる予定です。メンテナンス中はeラーニングシステムへのアクセス、サービスの提供を停止するため、この期間は動画の視聴ができません。予めご了承ください。 |
|
---|---|---|
定員: | 5名 | |
貸出可能な演習用PCの台数: | 4台 (数量限定のため、上限に達し次第PC貸し出しの受け付けは終了します) | |
申し込み締め切り日 | 5月22日(木) | |
申し込みフォーム | 準備中 | 準備中 |
第3回
日程: | 7月8日(火)~7月28日(月) | |
---|---|---|
定員: | 5名 | |
貸出可能な演習用PCの台数: | 4台 (数量限定のため、上限に達し次第PC貸し出しの受け付けは終了します) | |
申込締め切り日 | 6月20日(金) | |
申込フォーム | 準備中 | 準備中 |
第4回
日程: | 9月8日(月)~9月26日(金) | |
---|---|---|
定員: | 5名 | |
貸出可能な演習用PCの台数: | 4台 (数量限定のため、上限に達し次第PC貸し出しの受け付けは終了します) | |
申込締め切り日 | 8月21日(木) | |
申込フォーム | 準備中 | 準備中 |
第5回
日程: | 10月9日(木)~10月29日(水) | |
---|---|---|
定員: | 5名 | |
貸出可能な演習用PCの台数: | 4台 (数量限定のため、上限に達し次第PC貸し出しの受け付けは終了します) | |
申込締め切り日 | 9月22日(金) | |
申込フォーム | 準備中 | 準備中 |
第6回
日程: | 11月10日(月)~11月28日(金) | |
---|---|---|
定員: | 5名 | |
貸出可能な演習用PCの台数: | 2台 (数量限定のため、上限に達し次第PC貸し出しの受け付けは終了します) | |
申込締め切り日 | 10月22日(水) | |
申込フォーム | 準備中 | 準備中 |
第7回
日程: | 12月8日(月)~12月26日(金) | |
---|---|---|
定員: | 5名 | |
貸出可能な演習用PCの台数: | 2台 (数量限定のため、上限に達し次第PC貸し出しの受け付けは終了します) | |
申込締め切り日 | 11月19日(水) | |
申込フォーム | 準備中 | 準備中 |
第8回
日程: | 1月26日(月)~2月13日(金) | |
---|---|---|
定員: | 5名 | |
貸出可能な演習用PCの台数: | 6台 (数量限定のため、上限に達し次第PC貸し出しの受け付けは終了します) | |
申込締め切り日 | 1月7日(水) | |
申込フォーム | 準備中 | 準備中 |
第9回
日程: | 3月9日(月)~3月27日(金) | |
---|---|---|
定員: | 5名 | |
貸出可能な演習用PCの台数: | 5台 (数量限定のため、上限に達し次第PC貸し出しの受け付けは終了します) | |
申込締め切り日 | 2月18日(水) | |
申込フォーム | 準備中 | 準備中 |
研修概要 | |
受講対象 |
|
---|---|
到達目標 |
|
習得できるスキル |
|
課題 | 研修終了後に、アンケートを提出していただきます |
研修に必要なもの | |
ご用意いただくもの |
|
---|---|
貸し出し教材 |
|
配布教材 |
|
研修の流れ | |
研修開始前▶ | |
---|---|
![]() |
教材を当センターから発送しますので、届き次第、内容をご確認いただきます。(お届け目安:研修初日の1週間前) |
![]() |
eラーニングシステムのアカウントを送信しますので、届き次第、研修の事前準備を行っていただきます。(お届け目安:研修初日の5~3日前) |
研修開始▶ | |
![]() |
eラーニングシステムで講義動画を視聴しながら座学と演習を行っていただきます。 |
研修終了▶ | |
![]() |
研修終了後は、アンケートに回答いただき、貸し出し機材を期限までに返却していただきます。返送料は事務局が負担します。 |
※事前準備や講義内容に関するご質問がある場合は、システム内の「FAQ」をご確認いただけます。FAQに該当の質問がない場合は、システム内の「お問い合わせ」からご質問が可能です。 また、ご質問には各Partごとに受付期限を設けています。進捗の参考目安にもなりますので、期限内にご連絡いただくようお願いしています。 受付期限については、研修の進捗ガイドの「受講モデルスケジュール」を参照ください。 |
研修の進捗ガイド ボリュームの多い研修のため、受講モデル表を参考に計画いただくことをお勧めします。 |
|
研修の進捗目安 | 受講モデルスケジュール |
---|---|
標準講義時間 | 1Part平均4時間(動画視聴+演習を含む) |
範囲 | カリキュラム動画一覧(参考) |
この研修を受講された方の感想 |
---|
2024年度受講者による評価
準備中 |
2023年度受講者による評価
★★★★☆:基礎の基礎から丁寧に説明頂いており、失念している知識のフォローに役立った。 ★★★★★:テキスト、講義が非常にわかりやすくてよかった。 ★★★★☆:業務の中で簡易なPI制御の導入を検討しており、その理解に役立てることが出来た。 ★★★★☆:フィードバック制御の基礎やゲイン調整方法など、勉強になった。 ★★★★☆:物理モデリングの考え方を学ぶ機会が無かったが、今回の研修で学ぶことができ、考え方の要点を理解することができた。 ★★★☆☆:連休等をはさんだこともあり、日程的に厳しかった。 ★★★★★:制御ロジックを作成する際に、どういう時に何を使用すればよいか、また何故これを使用するといったことが今まで曖昧だったが、今回の研修で考え方を身に着けていくきっかけとすることができた。 ★★★★☆:制御系初心者でも分かりやすい講義でした。 |
MBD研修事業者の連絡先 | |
---|---|
(公財)ひろしま産業振興機構 ひろしまデジタルイノベーションセンター | 広島県東広島市鏡山3丁目10-32 | TEL: 082-426-3250 |