スタッフ紹介
課題を解決に導くためのサポートメンバー
ひろしまデジタルイノベーションセンターでは、各企業や大学が抱える課題を解決するための様々な専門スタッフが常駐しています。
また、当スタッフだけでは解決できない課題については、大学や研究機関など様々な支援機関との相互連携のコーディネートを行います。
- 技術統括部長 安藤 誠一
- 技術統括部長。令和3年4月 マツダ(株)から出向(前センター所長)
主に、企業様からのMBD・CAEに関する技術や人材育成の相談などを担当します。
関連機関やベンダーなどと協力し、さまざまな課題解決のサポートをしますので、お気軽になんでも相談いただければと思います。
- コーディネーター 大澤 秀邦
- 前職では、CAEプロセスを含めた自動車の開発プロセスの策定とその適用を支援する業務と CAEの前提となる現象を解明するための実験設備の企画・導入の業務に 従事してまいりました。
ひろしまデジタルイノベーションセンターではこれまでの経験を活かして、技術課題の解決に必要なMBD/CAEツールの提供、現象確認のためのテスト設備やテスト機関の紹介、仕事のしくみ・プロセスなどの解決の糸口を探るアドバイスができるよう、みなさまと各領域の専門家や関連機関とのパイプ役になる所存です。よろしくお願いします。
- IT技術マネージャー 原田 浩成
- 令和元年7月(株)エネルギア・コミュニケーションズから派遣。
主にHDIセンターの情報システムやネットワークの基盤運用,情報セキュリティレベル向上対策に従事しています。
HDIセンターが地域の皆様にとって安心して利用しやすい施設となるよう尽力します。
センター利用におけるご意見・ご要望があればお声かけください。
- HPC担当 川北 正寿
- HPC担当。令和4年4月マツダ(株)から派遣。
主にCAEに関するシステム全般の運用及び管理に従事し、利用者様にCAE利用環境を提供します。
空力性能開発の経験に加え、研究開発・製造部門が利用するHPCの運用・保守業務にも従事してきたことから、利用者様の業務適用に向けた課題解決についても支援いたします。
センター利用におけるご意見・ご要望、ご相談があればお気軽にお声かけください。