中国経済産業局等主催 平成27年度提案公募型研究開発事業の公募説明会 「戦略的基盤技術高度化支援事業」の説明資料より引用 |
ステップ1 : 技術指針への適合確認 |
✓ 「技術指針」では、最終製品を製造する川下企業の課題・ニーズに対応する「用途」
ごとに 12.の技術を指定しています。 ✓ 「技術指針」で指定した 12の技術には、川下製造業者等の課題・ニーズを解決する ための高度化目標、中小企業が目指すべき技術開発の方向性等についても定めてい ます。 ✓ 「中小ものづくり高度化法」に係る認定申請をお考えの方は、実施しようとしている 研究開発が、川下製造業者のニーズに基づくもので、技術指針と合致 (12の 基盤技術、川下製造業者等の課題・ニーズ及び高度化目標、研究開発の実施方法) していることが前提となりますので、適合性の確認が必要となります。 ✓ 技術指針への適合性を確認した後、技術指針と適合する内容の特定研究開発等計 画を作成し、認定申請を行ってください。 |
✓ 12技術の基盤技術の高度化以外は、認定の対象となりません。 | ![]() |
![]() |
【参考】平成30年3月9日、IoTやAI等の技術革新を踏まえた研究開発等を推進すべく、 中小ものづくり高度化法に基づく「特定ものづくり基盤技術高度化指針」を改訂 -我が国のものづくり産業のさらなる強化を推進します- http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/download/shishin/2018/sall.pdf |
①デザイン開発 | ②情報処理技術 | ③精密加工技術 | ④製造環境技術 |
⑤接合・実装技術 | ⑥立体造形技術 | ⑦表面処理技術 | ⑧機械制御技術 |
⑨複合・新機能 材料技術 |
⑩材料製造 プロセス技術 |
⑪バイオ技術 | ⑫測定計測技術 |
![]() |
![]() |