- ホーム
- お知らせ
- イベント(募集終了)
- 11/24:ひろデジAI.IoTセミナー「汎用ロボット~オフラインティーチング」
【募集終了】11/24:ひろデジAI.IoTセミナー「汎用ロボット~オフラインティーチング」
イベント 2022年11月02日
生産ラインの省人化・効率化のためにロボットの導入が進められています。 一方で、より詳細かつ複雑な制御が必要となり現場ではティーチングで苦労されていることと思います。 本セミナーは、汎用ロボットをオフラインでティーチングするやり方について、事例をご紹介します。 それをもとにディスカッション(ワイガヤ)も行いたいと思っております。 |
開催日時: | 2022/11/24(木)14:00-16:30 (リモート参加の場合は、14:00-15:30) |
講師 | 広島経済同友会 ものづくり委員会 様 株式会社 電通国際情報サービス 様 |
|
受講料 | 無料 |
|
対象者 | 汎用ロボットを使ったことがある方、ロボット制御プログラム・ティーチングの従事者 | |
会場 | ひろしまデジタルイノベーションセンター OR リモート(Web会議システム) |
|
来所の場合 | ひろデジにお越しください アクセスマップ(場所が分からない場合は、お問い合わせください) |
|
リモートの場合 | 接続先等のご案内メールを送付します(送付タイミングは、申込〆切日以降の予定です) | |
定員 | 30名 (定員になり次第、締め切り) | |
その他 | 主催:広島経済同友会 ものづくり委員会 共催:ひろしまデジタルイノベーションセンター |
<プログラム> プログラムは予告なく変更される場合があります。 |
|
14:00-14:40 | |
---|---|
1 | ものづくり委員会 ・位置づけ・目的 ・実践塾の位置づけ・特徴 |
2 | 研修コンテンツの現状と追加検討の考え方 |
3 | 汎用ロボット活用技術の対象と活用プロセスについて |
14:40-15:20 | |
4 | PSR (Process Simulate Robotics)内容説明 | 15:20-15:30 |
5 | PSRを活用した、マツダでの実践事例 | 15:30-16:30 |
6 | 皆さんの悩み事/困りごと相談 〜ワイガヤ〜 |
※リモートで参加の方は、15時30分までとなります。ご了承ください。 ※セミナーの詳細はこちらからご確認ください |
申込〆切日: | 11/18(金) |
---|---|
お問合せ先: | hdic@hiwave.or.jp(ひろデジ安藤) |
※受講案内、会議URLの招待メール等は、申込受付後に送付します。 セミナー前日までに案内メールが来ない場合はお問い合わせください。 |
※お申し込みの受付が完了しましたら、「件名:【自動返信】<HDIC>申込内容のご確認」のメールが届きます。 届いていない場合は、受付が完了していない恐れがありますので、下記を参考に再度お手続きをお願いいたします。 <返信メールが届いていない場合> 1.迷惑メールフォルダやプロモーションに入っていないかをご確認ください。そこにあれば申し込み完了です。 2.新しいブラウザ(インターネットエクスプローラではなくMicrosoft Edge、Google Cromeなど)を使ってください。 |
イベント名 | 11/24:ひろデジAI.IoTセミナー「汎用ロボット~オフラインティーチング」 |
---|