【再配信】令和4年度 オンデマンドセミナー「事例から学ぶ、イマドキの海外展開。」(全5回)のご案内
世界9都市海外ビジネスサポーター&上海事務所発
「事例から学ぶ、イマドキの海外展開。」再配信開始!(全5回)
当センターの海外ビジネスサポーターと上海事務所から、中小企業や小規模事業者が海外でビジネス展開する上で参考となる最新(=イマドキ)の情報を、成功・失敗事例を交えてお届けするオンデマンドセミナー「事例から学ぶ、イマドキの海外展開」を昨年7月から5回にわたり配信しましたが、この度再配信いたします。
前回見逃された方、もう一度ご覧になりたい方はこの機会にご視聴ください。(セミナー内容は昨年録画時点の情報に戻づくものです。)
1.配信期間
2023年1月4日(水)~2月28日(火)
2.配信内容・講師・申込
第1回 |
■ニューヨーク (6/24録画分) |
Focus America Corporation 代表取締役社長 蟬本 睦 |
■ホーチミン (6/29録画分) |
ABC㈱代表取締役、AGSグループ代表 石川 幸 |
|
第1回 申し込みはこちらから |
||
第2回 |
■台北 (8/1録画分) |
丸虎國際顧問有限公司総経理 歐 元韻 |
■シンガポール (7/29録画分) |
Attisse Pte Ltd 代表 碇 知子 |
|
第2回 申し込みはこちらから |
||
第3回 | ■大連 (9/2録画分) 企業にとって知的財産権は経営力を高める有力な経営資源です。一方で、権利の内容や範囲等を明確にしておかなければ、不利益を被ります。本セミナーでは、実務上の経験などから、様々な事例をご紹介します。 なお、今回は桜葉コンサルティング(株)遠藤社長がコーディネーターとして参加します。 |
上海段和段(大連)法律事務所 中国登録弁護士 趙 万利 |
■チェンナイ(8/29録画分) 拡大するインド市場を牽引するテック企業がどのようにインドを変革しているか、その現象の基盤となっている「インディア・スタック」について、また、その変革の象徴的な業界にフォーカスをしたインドの最新動向をご紹介いたします。 |
Global Japan AAP Consulting Private Limited. 代表取締役・米国公認会計士 田中 啓介 |
|
第3回 申し込みはこちらから |
||
第4回 | ■ジャカルタ (9/26録画分) これまで10年以上のインドネシア進出に関する業務の経験から、インドネシア進出時に皆様の注意いただきたい現地特有ポイントを成功・失敗事例を交えてご紹介します。 |
PT. Trans Ocean Consulting President Director 中川 智明 |
■上海 (9/27録画分) 上海は日本産食品市場の飽和状態が続いています。この状況下でどのような対応が求められているのか。現地バイヤーや小売店等からの情報をもとにご紹介します。また、日本製キャンプ用品の事例から成功の秘訣に迫ります。 |
ひろしま産業振興機構 上海事務所長 洲澤 輝 |
|
第4回 申し込みはこちらから |
||
第5回 | ■ハノイ (10/25録画分) ベトナム経済は、アジアの中でもトップクラスの急回復を見せています。しかし生産現場は、人材不足や賃金高騰等の問題を抱えています。本セミナーではベトナムの経済概況や日系企業の事例について紹介します。 |
BTD Japan 代表 中川 良一 |
■バンコク(10/25録画分) タイのコロナ禍における経済概況、農業国としてのスマート農業の取り組み、進出企業の事業の成功・失敗の要因及び事例についてご紹介します。 |
M&A Advisory Co., Ltd. Deputy Managing Director 辻本 浩一郎 |
|
第5回 申し込みはこちらから |
2.視聴方法
・申込後にオンデマンドセミナー動画のURLをメールにてご案内します。
・本セミナーのご参加については、「利用条件・免責事項等」をご確認いただき、同意のうえお申込みください。
※「利用条件・免責事項等」については、こちらをご覧ください。
3.参加料
無料です。
4.海外ビジネスに関するご相談
当センターでは、現地での商習慣や法令等に関するアドバイス、経済情報や企業情報の収集、取引先の紹介、現地企業との商談設定などについて、海外ビジネススサポーターと上海事務所が対応し、広島県内企業の海外ビジネスをサポートします。
ウェブによる相談にも対応します。是非、ご利用ください。
申込はこちらから、または下記QRコードを読み取ってください。
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ4F
TEL 082-248-1400 FAX 082-242-8628