ベトナムセミナー「ベトナムの “経済動向と人材”を学ぶ。」のご案内(開催:8/26)
当センターが、毎年実施している県内企業の海外展開状況調査「海外進出企業ダイレクトリー」によると、ベトナム
への進出事業所数は、中国・タイに次ぎ3位です。また、県が県内の国際化の状況をまとめた「広島県国際化関係資料(2021年版)」によると、在留外国人数国籍別割合はベトナムが1位となっています。
海外ビジネス展開及び人材の雇用において、ベトナムへの関心は高くなっていることから、この度、「ベトナムの
“経済動向と人材”を学ぶ。」と題しセミナーを開催します。
日時・内容
令和4年8月26日(金) 14:00~16:00 (受付13:30~)
■ 第1部「ベトナム最新経済動向~アフターコロナの日越関係」
講師:大阪公立大学経済学研究科 客員研究員 西川 直孝 氏
略歴:大学卒業後、三井住友銀行に12年勤務。在職中、1994年にホーチミン駐在員事務所開設準備および
ベトナム語研修。2003年からベトナム人技能実習生監理責任者として約6,000名を受入れ。
大阪市立大学で博士号取得し、2020年より現任。
■ 第2部「アフターコロナ、ベトナム人材との向き合い方」
講師:オーレン株式会社 代表取締役 星山 秀陽氏
略歴:ベトナムハイフォン生まれ神戸在住。小6の時に来日、その後帰化。10年間人材紹介会社と海外進出支援
コンサルタント会社勤務後、2016年オーレン株式会社設立。中小機構アドバイザー。
会場
都心のまちづくり・ワーキングスペースport.cloud(ポートクラウド) 会場詳細はこちら
(広島市中区基町5-44 広島商工会議所ビル9階)
参加費
無料
定員
40名申込方法
・申込フォームまたは以下のQRコードより読み取りの上、お申込みください。【申込締切:8月25日(木)】
主催・共催
主催:公益財団法人ひろしま産業振興機構 国際ビジネス支援センター
共催:中小企業基盤整備機構 中国本部
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ4F
TEL 082-248-1400 FAX 082-242-8628