令和4年度 オンデマンドセミナー「事例から学ぶ、イマドキの海外展開。」(全5回)開催のご案内
令和4年度 オンデマンドセミナー「事例から学ぶ、イマドキの海外展開。」(全5回)
世界9都市海外ビジネスサポーター&上海事務所発
「事例から学ぶ、イマドキの海外展開。」配信開始!(全5回)
公益財団法人ひろしま産業振興機構(理事長・池田晃治)国際ビジネス支援センターでは、中国・上海市に事務所、 世界9都市に海外ビジネスサポーターを配置し、現地の経済関連情報の収集・提供、現地企業とのビジネスマッチング などを通じて、県内企業の海外ビジネスを支援しています。
新型コロナウイルスの影響により、海外ビジネス環境が劇的に変化する中、電子商取引(eコマース)や宅配等サービスなど、「デジタルシフト」を伴う新たな事業機会の創出も加速してきました。
この度、当センターの海外ビジネスサポーターと上海事務所から、中小企業や小規模事業者が海外でビジネス展開する上で参考となる最新(=イマドキ)の情報を、成功・失敗事例を交えてお届けするオンデマンドセミナーを開催します。
インターネットに接続すれば、配信期間中はいつでも視聴することができます(事前申込が必要です)。
1.配信スケジュール・申込先等
【第1回】(ニューヨーク編・ホーチミン編) 配信期間:7月1日~9月1日
◆ニューヨーク編◆ 講師:蟬本 睦
(セミナー概要)
米国では現在急激に景気が過熱。物流の混乱、ウクライナ・ロシア戦争を経て、記録的なインフレが進んでいます。パンデミックから早2年、どのような成功が生まれ、失敗があったのか。ニューヨークから最新の米国経済事情と成功・失敗事例についてお届けします。
◆ホーチミン編◆ 講師:石川 幸
(セミナー概要)
ベトナムのコロナ規制は終わり、日本との往来も活発化しているホーチミンから、有名洋菓子店の成功事例、自動車・バイクの個人消費市場、EC市場の特徴をお届けします。
(第1回申込先) 申し込みはこちらから※7月1日から視聴開始
【第2回】(台北編・シンガポール編) 配信期間:8月5日~10月5日
◆台北編◆ 講師:歐 元韻
◆シンガポール編◆ 講師:碇 知子
(第2回申込先) 申し込みはこちらから※8月5日から視聴開始
【第3回】(大連編・チェンナイ編) 配信期間:9月2日~11月2日
◆大連編◆ 講師:趙 万利
◆チェンナイ編◆ 講師:田中 啓介
(第3回申込先) 申し込みはこちらから※9月2日から視聴可能
【第4回】(ジャカルタ編・上海編) 配信期間:9月30日~11月30日
◆ジャカルタ編◆ 講師:中川 智明
◆上海編◆ 講師:洲澤 輝
(第4回申込先) 申し込みはこちらから※9月30日から視聴可能
【第5回】(ハノイ編・バンコク編) 配信期間:10月28日~12月28日
◆ハノイ編◆ 講師:中川 良一
◆バンコク編◆ 講師:辻本 浩一郎
(第5回申込先) 申し込みはこちらから※10月28日から視聴可能
※オンデマンドセミナーのチラシはこちらをご覧ください。
2.申込方法
・上記記載の申込先リンクからお申し込みください。
・なお、配信回の配信開始日から視聴可能です。
3.視聴方法
・申込後にオンデマンドセミナー動画のURLをメールにてご案内します。
・本セミナーのご参加については、「利用条件・免責事項等」をご確認いただき、同意のうえお申込みください。
※「利用条件・免責事項等」については、こちらをご覧ください。
4.参加料
無料です。
5.海外ビジネスに関するご相談
当センターでは、現地での商習慣や法令等に関するアドバイス、経済情報や企業情報の収集、取引先の紹介、現地企業との商談設定などについて、海外ビジネススサポーターと上海事務所が対応し、広島県内企業の海外ビジネスをサポートします。
ウェブによる相談にも対応します。是非、ご利用ください。
申込はこちらから、または下記QRコードを読み取ってください。
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ4F
TEL 082-248-1400 FAX 082-242-8628